ICT(愛して)とくしまフォーラム
ご来場いただき誠にありがとうございました。
全県CATV網構想により実現した全国有数のブロードバンド環境を生かし「宝の島・徳島」の魅力を全国、
そして世界に向けて発信するための方策を検討することを目的に、徳島県、公益財団法人とくしま産業振興機構との共催で
「ICT(愛して)とくしまフォーラム」を開催いたしました。
今回のフォーラムでは、徳島県に在住する縁のあるクリエーターが制作した、優れた動画やアニメCG、ゲームなど
デジタルコンテンツを表彰する「ICT(愛して)とくしま大賞」の表彰式も同時に行いました。
1 日 時
平成23月10月18日(火) 13:00 ~ 15:35
2 会 場
徳島グランヴィリオホテル
3 参 加 人 数
約300名
4 内 容
13:00~13:10 | 開演 主催者挨拶(徳島県知事 飯泉嘉門) |
13:10~13:30 | ICT(愛して)とくしま大賞表彰式
大 賞 藤田 真人 『徳島県観光名所パノラマツアー』(webコンテンツ) e-とくしま推進財団賞 デジタンク 『遊山箱号がやってきた』(アニメ) とくしま産業振興機構賞 竹内 敦司 『儀典阿波秘帖』(アニメ) 奨励賞 上勝町 『100年のすぐれもの 地域の文化・祭り』(映像) 四国大学メディア情報学科 『私たちの吉野川~東環状線と希少生物~』(映像) (株)坂東印刷 藤井 智也 『きんときパパファミリー』(CG) 徳島県立徳島科学技術高等学校 『バルーンキャッチ』(アニメ) |
13:40~15:35 | パネルディスカッション テーマ「魅せます 徳島 e-トコロ」 [パネリスト] 稲泉 綾二 氏(大阪国際大学教授) [パネリスト] 今井 勉 氏(㈱アインザ代表取締役社長) [パネリスト] 高橋 睦子 氏(㈱TMインタラクティブ代表取締役) [パネリスト] 山村 高淑 氏(北海道大学観光学高等研究センター准教授) [コーディネーター] 徳島県知事 飯泉 嘉門 USTREAM配信 「ICT(愛して)とくしま大賞」表彰式ライブ配信 パネルディスカッション配信(ツイッターと連動したチャットで双方向配信) |
5 当日の模様

大賞 藤田 真人 奨励賞 四国大学メディア情報学科
奨励賞 徳島県立徳島科学技術高等学校 e-とくしま推進財団賞 デジタンク

とくしま産業振興機構賞 竹内 敦司 パネルディスカッション

パネルディスカッション パネルディスカッション
■主催
徳島県/公益財団法人e-とくしま推進財団/公益財団法人とくしま産業振興機構
■協賛
四国情報通信懇談会
■後援
総務省四国総合通信局/社団法人徳島経済同友会/徳島県商工会議所連合会/徳島県商工会連合会/
徳島県中小企業団体中央会/徳島県経営者協会/社団法人徳島県情報産業協会/NHK徳島放送局/四国放送株式会社
社団法人徳島新聞社/日本経済新聞社徳島支局/社団法人徳島ニュービジネス協議会/社団法人徳島青年会議所