• 088-677-8411
地域DX推進部バナー

キャリア教育出前授業「キャリア相談室manimani」(江原南小学校)

 9月11日(木)、美馬市立江原南小学校の6年生児童を対象に、キャリア教育出前授業を実施しました。講師はキャリア相談室manimaniの瀬尾様、白川様、酒井様です。

 前半は「自分の良さと仕事(職業)とのつながり」について考える学習です。初めに、仕事には「研究的」「芸術的」「社会的」等、6つのタイプがあることを教えていただきました。次に、仕事のタイプを運動会の役割に当てはめて、自分のタイプや良さを探る活動をしました。自分のやってみたい運動会の役割(タイプ)を順位付けして、自分に向いていそうなタイプについて考えました。また、グループの中で相手のタイプや良さについて互いに考え、伝え合うこともしました。児童の皆さんからは「○○さんはダンスが上手だから『芸術的』に向いていると思う!」「ぼくってリーダーシップがあるのかー。」等、さまざまな声が聞かれました。意見交換を通じて、自分が考えるタイプや良さだけでなく、友達から見える新たな自分のタイプや良さを発見し、どのような仕事とつながりがあるかを知ることができました。

 後半は「夢の見つけ方」の学習です。「夢」は目的であり、それを実現する手段が「職業」であることを学びました。その後、「どんな人になりたい?どのような生活をしていたい?」という自分の夢(目的)について考えました。「努力を続けられる人になりたい。」「プライベートジェットを持つことができるようになりたい。」等、さまざまな夢がありました。また、それを達成するための手段(職業)についても考えを書いて、友達と発表し合いました。児童の皆さんはとても積極的な態度で学習に参加しており、将来について深く考えることができる授業になりました。

キャリア1
キャリア2
キャリア3
キャリア4
キャリア5
キャリア6

(教育情報化支援担当 奥本)