• 088-677-8411
地域DX推進部バナー

キャリア教育出前授業「キャリア相談室manimani」(市場中学校)

 8月1日(金)、阿波市立市場中学校の2年生生徒を対象に、キャリア教育出前授業を実施しました。講師はキャリア相談室manimaniの瀬尾様、楠本様、板谷様です。

 授業のテーマは「じぶん×発見 “働く”をじぶんごとにしてみよう」です。前半は、自分のタイプを探る活動をしました。「ホランドの6タイプ」を参考に仕事は6つのタイプに分けられることを知り、自分の向いている仕事について考えました。また、グループで相手の向いていそうなタイプを互いに考え、伝え合うこともしました。生徒の皆さんは自分のタイプを確認したり、友達の言葉から新たな一面を発見したりできました。

 後半は、職場体験学習に向けて、体験の目的や体験するにあたっての意識のもち方を学びました。ルールとマナーの違いを確認した後、提示された事例がルール違反なのかマナー違反なのかについて考え、ルールやマナーの大切さを再確認することができました。また、相手に良い印象を与えるポイントとして、身だしなみや表情の重要さについても教えていただきました。

 授業の最後には将来の自分についてのお話があり、これからにつながる「経験」の大切さを教えていただきました。瀬尾様からは「職場体験にただ行くだけではなく、将来を見据えて『こんな仕事をやってみたいな』『こんな人になってみたい』を考えてみてください。」と、言葉をかけていただきました。「働く」ということについて、考えるきっかけとなる授業になりました。

キャリア1
キャリア2
キャリア3
キャリア5
キャリア4
キャリア6

(教育情報化支援担当 奥本)