10月23日(木)、美波町立日和佐小学校の5・6年生児童を対象に、情報モラル教室を実施しました。
SNSの危険な面やメッセージアプリを使うときの注意点、スマホやゲームの依存にならないためのルールづくり等をお話しさせていただきました。今回は保護者の方にもご参観いただきました。トラブルの回避方法等を児童の皆さんに問いかけると、しっかりと考えながら自分の意見を話してくれました。インターネットを正しく安全に使っていこうとする気持ちがとても感じられました。
(教育情報化支援担当 奥本)